※この記事は新生ジャパン投資のPR記事となります。
新生ジャパン投資の会社概要
- ウェブサイト https://shinseijapan.com/page/lp02/
- 商号 株式会社 新生ジャパン投資
- 金商 関東財務局長(金商)第796号
- 住所 東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目26番2号
- 責任者 前池英樹
新生ジャパン投資は、投資助言を行う投資顧問会社です。
代表はラジオ日経でレギュラー番組を持つ、株の大魔神こと高山緑星(前池英樹)さん。
数々の大化け銘柄を輩出したことで業界内でその名が知れ渡っており、実力知名度共に申し分ない人物です。
しかしネットのレビューサイトでは、どちらかといえば悪い口コミが目立っているように思います。
詐欺やペテン師などと悪態をつくサイトもあるくらいです。
本当に高山緑星さんが詐欺的な行為を行っているならば、行政処分が下されているはずですし、ラジオのレギュラー番組などは持てないはずです。
新生ジャパン投資の口コミは本当に信頼に値するものなのでしょうか?
検証してみたところ、驚くべき事実が明らかになりました。
新生ジャパン投資を調査してわかったこと
- 新生ジャパン投資の口コミは業者が捏造している可能性が高い
- 代表の前池英樹さんは未来予測を基に銘柄選定をしている
- 無料会員向けにも手厚いサービスを提供している
- 金商登録があり、日本投資顧問業協会にも加入している(正式に認可された)投資顧問会社である
新生ジャパン投資の口コミをネットで調べると、良い口コミもあるのですが
- 稼げない
- 実力不足
などといった口コミが目につきます。
これらの口コミを読むうちに、違和感を感じ
掲載されているレビューサイトを調べるうちに、違和感はさらに増し
検証を進めていくうちに、レビューサイト自体に大きな不信感を抱くようになったのです。
それでは口コミを検証していきましょう。
新生ジャパン投資の口コミ
新生ジャパン投資の良い口コミ
引用:優良投資顧問ランキングネット
引用:仕手株投資顧問の嘘と短期急騰銘柄の真実
引用:投資顧問比較ナビ
新生ジャパン投資の悪い口コミ
引用:株的中.com
引用:株サイト比較ナビ
引用:投資顧問のウワサ
このように新生ジャパン投資の口コミはウェブ上では賛否割れています。
しかし新生ジャパン投資に悪い口コミが集中しているサイトには、銘柄選定ロボを宣伝しているという共通点がありました。
そしてその銘柄選定ロボには良い口コミばかりが・・
この辺りからレビューサイトに対しての不自然さを感じ始めたのです。
新生ジャパン投資の口コミ、どっちを信用すればよい?
ウェブサイトによって全く口コミの評価が異なる新生ジャパン投資。
ではユーザーとしては、どちらを信用すべきなのでしょうか?
当サイトが検証した結果
「新生ジャパン投資の悪い口コミは自演で投稿された可能性が高い」
という結論に達しました。
その理由はレビューサイトが怪しすぎるからです。
具体的に解説していきましょう。
新生ジャパン投資の悪い口コミが信用できない理由
- レビューサイトの運営元が不明(同業他社が関与している可能性)
- 過去に助言実績を偽って表記していたことがある
- 推奨する投資顧問が次々と行政処分に
- 過去に無登録業者を推奨していた事実
①レビューサイトの運営元が不明
新生ジャパン投資に悪い口コミが集中投下されている
株的中.com
株サイト比較ナビ
投資顧問のウワサ
には運営者情報が明記されていません。
それどころか、サーバーやドメインを海外で取得するなど、徹底的に運営者情報を隠ぺいしているように感じます。
②助言実績捏造の過去
株的中.comなどのレビューサイトは、過去にPRサイトの助言実績を捏造。
その結果、PRサイトに行政処分が下されるという事態を招いてしまいました。
しかもそのうち1社は金商取り消しという重い処分を下され、投資顧問業を廃業せざるを得なくなってしまいました。
この件については別記事でも触れてあるので、より詳しく知りたい方は読んでみてください。
③PRサイトが次々と行政処分
現在は銘柄選定ロボのPRに力を入れている様子の株的中.comをはじめとするレビューサイト。
しかしかつては投資顧問会社3社のPR(ステマ)にかなり力を入れていました。
その結果上記の実績の捏造などが発覚し、その3社全てに行政処分が下されてしまったのは、この業界では有名な事実です。
こちらも過去に記事で解説しています。よかったら読んでみてください。
④過去には無登録業者を推奨
現在は同業他社と共に無登録業者を敵対視している株的中.comをはじめとするレビューサイト。
無登録業者がいわば違法行為をしていることには、間違いがないのですが、かつて株的中.comが無登録業者を優良サイトと認定していたことも明らかとなっています。
これらのことを加味して考えてみてください。
株的中.comをはじめとするレビューサイトに投稿されている新生ジャパン投資の悪い口コミ。
これはPRサイトや現在推している銘柄選定ロボを相対的に良く見せるために自演で投稿された口コミだと考える方が自然ではないでしょうか?
新生ジャパン投資の実績
新生ジャパン投資は会員サイトに最新の推奨銘柄実績を公開しています。
銘柄コード 4936
銘柄名 アクシージア
売買区分 買い推奨
推奨日/推奨値 2021年05月07日/1,757円
利確日/高安値 2021年09月14日/1,072円
騰落率 38.99%DOWN
銘柄コード 5381
銘柄名 Mipox
売買区分 買い推奨
推奨日/推奨値 2021年05月05日/581円
利確日/高安値 2021年08月31日/1,053円
騰落率 81.24%UP
銘柄コード 3377
銘柄名 バイク王&カンパニー
売買区分 買い推奨
推奨日/推奨値 2021年06月07日/729円
利確日/高安値 2021年08月10日/1,571円
騰落率 115.50%UP
銘柄コード 3903
銘柄名 gumi
売買区分 買い推奨
推奨日/推奨値 2021年03月25日/900円
利確日/高安値 2021年07月08日/752円
騰落率 16.44%DOWN
銘柄コード 4433
銘柄名 ヒト・コミュニケーションズ・HD
売買区分 買い推奨
推奨日/推奨値 2020年09月22日/1,216円
利確日/高安値 2021年07月06日/2,432円
騰落率 100.00%UP
ご覧いただいてお分かりかと思いますが、新生ジャパン投資は実績にて上がった銘柄のみならず、下がってしまった銘柄についても公表しています。
投資顧問会社の中には、上昇した銘柄のみ公表しているところも多く、悪質な投資顧問会社になると実績そのものを捏造するケースもあります。
検証した結果、新生ジャパン投資の銘柄はちゃんと会員向けに提供された銘柄であることが確認できました。
以上のことから、新生ジャパン投資の推奨銘柄実績は信用に値する内容であると思われます。
新生ジャパン投資の代表 前池英樹さんの経歴・プロフィール
1964年5月13日生まれ。
山口大学経済学部国際経済学科卒業後、住友生命保険相互会社有価証券部年金ファンド運用課、株式市場新聞記者、投資顧問業者(株)グリーンリバー専務取締役を経て、金融商品取引業者(株)新生ジャパン投資代表取締役社長に就任。
1994年から1995年にかけ(株)グリーンリバーの髙山緑星として当時の店頭市場(現在のジャスダック)においてS高連発による数倍高・大化け銘柄を多数輩出。東京株式市場に彗星の如く現れ、名を馳せる。
個別材料株の情報力に加え、複雑系の科学の原理や人口動態、アストロジーを取り入れた未来予測に定評があり、日経225先物及びオプションの名手として知られる。
引用:新生ジャパン投資 代表のご挨拶(会員ページ)
前池英樹さんは高山緑星の別名でラジオ日経でレギュラー番組を持ち、過去には数々の大化け銘柄を輩出してきたことから「株の大魔神」の異名をもっています。
新生ジャパン投資では代表取締役の顔を持つとともに、分析者・投資判断者・助言者にもその名を連ねていますので、推奨銘柄や投資助言には前池さんの意向が色濃く反映されているものと思われます。
新生ジャパン投資のツイッター
新生ジャパン投資名義のツイッターは存在しますが、実質開店休業状態。
代わりに高山緑星さんのツイッターにて、新生ジャパン投資の注目銘柄を含む、動きの大きな銘柄について知ることができます。
フォロワーは約4,500人。
日々のツイートを見る限りでは、強い動きをしている銘柄についてのつぶやきが多い気がしました。
短期順張り派のトレーダーはフォローしておいて損のないアカウントかもしれません。
新生ジャパン投資は詐欺業者ではない?
詐欺業者の定義が分かりませんが、筆者が思う投資顧問の詐欺業者は大きく分けて2つあるような気がします。
- 金商登録なしで投資助言業を営んでいる
- ヤラセのレビューサイトなどで情報(口コミ)操作、過去に行政処分を受けている。
検証してみたところ、どちらにも該当しないことが分かりました。
新生ジャパン投資のウェブサイトには、しっかりと金商番号が明記されていますし、過去に行政処分を受けた履歴もありませんでした。
新生ジャパン投資の無料プラン(会員)は存在します。
というより投資助言サービスを受けるには、まず無料会員になる必要があります。
無料会員向けに提供されているサービスの充実さは業界トップクラスといえるでしょう。
こちらに関しては別の記事で詳しく解説しました。
そして気になる有料サービスの料金ですが、期間ごとに料金を支払う「期間契約プラン」は下記のようになっています。
- 1か月プラン
ご契約額:150,000円(税込み) - 3か月プラン
ご契約額:390,000円(税込み) - 6か月プラン
ご契約額:690,000円(税込み)
その他に提供する銘柄情報ごとに契約を締結する「単発契約プラン」があり、こちらはプランの内容や料金がその時々で変動します。
ゆえに現在提供されている「単発契約プラン」の料金は、会員サイトで確認する必要があります。
有料プランについても以前別記事で解説しました。
新生ジャパン投資の2chスレッドはある?
調べてみましたが、新生ジャパン投資の2chスレッド(5ch含む)は存在しないみたいです。
株式板などで新生ジャパン投資に言及されることも少なく、匿名掲示板で情報を得ることは現状では困難であるといえそうです。
まとめ
- 新生ジャパン投資はネット上では賛否割れている。
- 悪い口コミは自演でサイト運営者が作成している可能性が高い。
- 投資顧問のレビューサイトは怪しいサイトが多い。
- 実際の評判は無料会員登録して自分の目で見極めるのが一番。
0コメント